韓国資本で是枝裕和監督作品
いくつか賞を獲りました
是枝監督の映画を全部は見ていない
俳優さんで見る映画を選ぶ傾向にあるので
それと
話題になった韓国映画は
観たことあるけど
基本的に韓流はド素人です
観た後の印象、感覚が全く一緒
全く他人の集まりなのに
ある種の優しい雰囲気は
『万引き家族』にも共通するかな
悪事はいつか終わる
終わる時はなんとな~くで
静か~で
あっという間
結局ある種の絆みたいなものが生まれても
バラバラになって消える
なんとなく線香花火みたいだね
個人的には
ムン・ソヨン役のイ・ジウンちゃんが
時間の経過とともに
表情が変わっていくのがわかって
すごいなぁ~って思って見てた
韓国語でののしるのって
どんな言葉なんだろって思ったり
(ハングル読めるんだよね~調べてみよっと)
みんなそれぞれとても印象に残る
役で俳優さんでした
登場人物が多くないのも
わかりやすくていいのよね
そして田舎の港町の風景が
こちらを不安にさせるくらい
あか抜けてなくて
映画で良かった
非日常で良かった
という変な安ど感があったりして・・・
ありorなし
でいったら
断然
あり
です