病状説明を受けました

 

低分化型腫瘍の進行癌

腫瘍の大きさ5cm×8cm

腫瘍が漿膜まで達し(T3a)

周辺リンパ節への転移4/24個(N2)

遠隔転移なし(M0)

 

以上のことから

ステージⅢ

という診断

 

紙で病理診断書をもらったわけではないので

詳しい腫瘍の種類までは把握できませんでしたが

再発転移しやすいあまり予後の良くない腫瘍とのことでした

 

 

というわけで胃全摘しましたが

一応今は経口摂取できるまでに回復しました
しかし先のブログでも書いた通り

自力での食事ができず食欲もないので

脱水状態で点滴で補っています

このままこの病院に入院し続けることはできないので

介護療養型施設か介護老人保健施設へ

そのうち転院することになると思われますが

先日も面会できずに帰ってきたので

今度会えるのはいつになることやら


 

ところで 

認知症が進んだ高齢者というのは

痛みをあまり感じないのでしょうか?

義父に面会できた時も

術後とは思えないくらい穏やかな表情でした

痛みすらわからず苦しまないのであれば

正直こちらも少しは気持ちが楽です

 

 

そして、義父の最期の時を迎えるより

その後ダンナが鬱状態になる方が

私にとってはある意味怖いです

いまから逃避する方向性を考えてます

(アドレナリンジャンキーなので

ジェットコースターとか

スカイダイビングとかどうかな?ニヤニヤ)