パソコンキーボードのテンキーとマウスの行ったり来たりで手首が痛くなる

リストレストていうの?手首を置くクッションを使ったり

手首が支点にならないようリストバンドしたりしてるけど

ここ何年かはすでに慢性化していて

ドアノブをひねったり買い物袋を持った時など

特に手首をそらした時や捻った時ににピキッ!と痛みが走る

 

 

部活などスポーツをやっているとテーピングは馴染みがあるが

ちょっとキツくてうっ血する感じがするので

最近は伸縮性のあるキネシオロジーテープを使っている

いろんな色があるのも楽しい

 

 

粘着テープといえばニチバンか日東電工

今使ってるのは日東電工のテープ

 

 

 

 

 

裏のメモリ2つ分を2枚用意

角を丸くしておくと皮膚から剥がれにくい

 

 

 

 

 

手首が反らないよう手首を前に折った状態で縦に1本

さらに手首そのものの動きを制限するため手首の上に横に1本

思いっきり引っ張って伸ばしながら貼ります

私の場合は手首内側の小指側が痛いので

こんな感じに貼っています

 


 

上からは意外と目立たない

 

これだけで手首の動きが制限されるので痛みが走ることが減る

ただし私にとっては粘着部分でかぶれるのが唯一の難点

手を洗う時に濡れてしまうこともあって

仕事が終わるとすぐ剥がすようにしてます

 

 

 

パソコンで腱鞘炎の方お試しあれ