クレジット機能付きのTカードを持っていたのだが、集約するために別のクレジットカード1枚に絞り、それ以外はすべて解約することにした。

 

 

クレジットカード解約そのものは電話をして音声案内通りに数字を押していけばで完了したのでそこそこ簡単だった。

確かしばらくしてから手続き完了のはがきが来た気がする。

何か月も前だったので忘れてしまったが…

念のためカードは切らずに保管してある。

 

 

その後、保有Tポイントのメールがまだ来ていたが、ポイントを使い切った状態だったしその後も使っていなかったので気にしていなかった。

 

 

そして先日、レンタルするのにやはり必要だろうと最寄りTSUTAYAで新たにカードを作りに行くと、クレジット機能付きカードで使用していたTカード(ポイント)のアカウントがまだ残っている模様。

古いカードは紛らわしいので使うつもりもなく、レンタルと現金でのポイント付加サービスのみに使用しようと思いそのまま新たにカードを作ってしまった。(Tポイントカードはあるか?と店頭で聞かれることが多くそれも煩わしい)

 

 

そしてまた保有Tポイントのメールが来た。

 

 

わずらわしいので元々使っていた方のTポイントのアカウントを退会しようとサイトを検索すると、ひたすらFAQに飛ばされそこから入れ、と言われる。

 

 

このamebaもそうだが退会についての方法はなかなか見つからないところにある。

複数のTポイントを集約することも可能だが、それにはYahooIDが必要になる。

紐づけされたくないし、新たに捨てIDを作ったところで管理しきれない。

 

 

単なるTポイントの退会が

こうも面倒くさいとは!

 

 

結論は

 

 

 

免許証や健保証、住所生年月日記載の社員証、学生証などの写しという結構重要な個人確認書類とともに退会届を郵送しなければいけない。(マイナンバーはなぜか対象外)

 

 

各種届出書について

届出書(4ページ目を郵送)

 

 

 

アカウントを作るだけ作らせて

個人情報を集めるだけ集めて

退会するにもさらに個人情報を集めて

一体どうしようというのか?

 

 

 

ちょっと怖くなってきたんですけど・・・