どこでどうやって借りるのか
ネット銀行と別の銀行で本審査を申し込んだ後も悩みまくりです
「変動、やっぱ安っ!」
「見通し立たないのはイヤだし固定もそろそろ底では?」
「長期なのにあっちは固定がこんなに低いんだぁ・・・」
「金利低いけど事務手数料っパねぇっ!」
「事務手数料を融資額に乗っけると全然変わんないじゃん!」
「金利低いけど引き下げ幅がクソっ!」
「なんかあそこは審査が厳しいらしいよ」
等々・・・
まぁ実際申し込んだ内容以外の条件であれば再審査になるだろうから
ただただ妄想してるにすぎないんだけどね
はっきり言って正解なんて返済終わってみないとわからない
私があーでもないこーでもないと悩んでいる一方
ダンナはそこは割り切りが早いので
「もう、あれでいいの!決めたの!もう悩まない!ハイ、終了っ!」
と強制終了させられるww
GWがあったことと申し込みがどこも殺到しているらしく混み合っていて
本審査申し込みからちょうどひと月後
やっとこさ、無事満額で希望通り通ったとの連絡が銀行からありました
現在、5月末日実行に向けラストスパートといったとこです
が、
一方のネット系銀行
本審査開始のメールから1か月半経過しましたが
まだなんの連絡も来ません
いくらなんでも待たせすぎ
それほど急いでいたわけでもないけど
毎月のように金利は変動しますから
待っている間にも返済額が変わってきます
それで金利が急上昇なんてしてしまったら目も当てられない
金利が急上昇なんてことは起きない・・・
だろうけど誰も断言できないんです
大きなお金を貸すのに慎重になるのはわかるけど
借りる方だってどこから借りるか考えますよ?
まぁこういうのも「ご縁」なんでしょうねぇ・・・
ってことでこのまま放置です
それなりに個人の情報を提出してるんですがね
一方、契約を決めた銀行も5月中の実行に向けいろいろやってくれてはいますが
6月からもさらに金利が下がるから利益確定しようと慌てているのか?
それとも上がるから私たちのために急いでくれてるのか?
どっちだか読めませんw