長男23歳



次男20歳



一番いいお年頃じゃーん



この前三者面談した時



U-23に入るんだとかって



また先生に夢見る夢男くん発言をしたようですが



いいわねぇ未来がある子は・・・



楽しいだろうなぁ・・・オリンピック・・・




で、だ。


消費税を上げた場合に出る使途未定の予算を



官僚たちがハエのように狙ってるらしい・・・



未来の為にも予算はまず借金返済に使ってくれたまえ



年金だってさ、



60歳まで収めて65歳から受け取ったとして



100歳まで生きたらほぼ支払年数と受給年数がイーブンなんすけど・・・



そんなもん、破綻するに決まってるやんけ



「健康が一番!」「長生きは良いことだ!」「年齢より若く!」という風潮も



正直ど~なのよ?




と思ってしまうわけだ



そもそも「年を取らない」って不自然なことに感じるし



「死なない」ってことも不可能だし不自然に感じるしさー・・・







ちょうどオリンピックあたりって団塊の世代の人が70代なんだよね



オリンピックのボランティアが



じーさんばーさんばっかりっていう事態を想像したが



現実、そうなるかもしれんよ?



「私たちはまだ若いのよ!老人と呼ぶな!」って・・・






だからね、私、健康に気を付けないの。



「生」にあんまり執着したくないの。



でね、



ダンナに「カリブ海に散骨してね」ってお願いしたら



「俺が先に死ぬんだから子供たちに言わなきゃだめだよ」



って聞く耳持ってくれないので



次男に言ったら



「多摩川に撒いてあげるよ」パンさん/えっへん



だって泣き2



孫の顔さえ見られたらいつ死んでもいいけど



それこそ一生見れないような予感がする・・・



そして長生きしてしまいそうな気がする・・・