あぁ・・・出発してからもう1週間経ってしまった・・ 

 

今回は2日目の出来事を書いとこうと思います

 

 

 2日目の予定は

 午前-砂山ビーチで海水浴+シュノーケル 

午後-事前に申し込んでおいた池間島シュノーケルツアー 

 

砂山ビーチは・・・ 結論から言うと・・・ 景色だけですww 

というのも、他の海岸に比べると意外と波が荒々しい・・・

 いやフツーなんだろうけどシュノーケルにはちと不向きというか・・・

 魚はやはり物陰に隠れていることが多いのですが 

湾の岸壁近くか少し沖の岩場に行かないとお魚がおらず 

かといって波乗りするほどの波もないという・・・

 

 午後のツアーに向けて予行練習と思って器材を身に着け泳ごうとしたら

 思いのほか呼吸の仕方を忘れてて

 波にもまれて少しパニックになってしまい 密かに溺れそうにwww 

 

なんで、もう午後の体力を残しておくという大義名分の元

 浜辺の日陰でのんびりみんなを見てました・・・泣き1 

 

一応、浜辺はみんなが自由に利用できるよう占拠することが禁じられており 浜辺で営業してるパラソルやらの業者は全部沖縄県の条例違反らしいので 

業者のオッチャンが気になりながらもガン無視で 

岩の近くの日陰にシートを引いてくつろいだりしてましたが

 意外と営業されることもなくほっといてくれました 

 

また、ちょっと海に浸かっちゃーすぐに帰るという地元の方が多かった気がします

 

 もしくは観光客が服を着て撮影スポットとして訪れる場所のようです

 

 

 そしてそしてお昼ご飯はまたしてもテキトーに済まし

 いよいよ午後はシュノーケルツアーに参加です

 水着の替えも一応持ってはいましたが、

 時間ぎりぎりになってしまったので

なんとな~く湿った水着のままホテルの集合場所へ 

そこから池間島までとりあえず車移動です運転 

 

最初は池間島のビーチにてライフジャケットも身に着け

 呼吸の練習 あぁなったらこう、こうなったらあぁ、とひとつひとつ教わり 

いちいち、なるほどなるほど~おだやかウンウン と、

やっぱり自己流ってよくないなぁ・・・

と納得しました 

 

さっき溺れかけた私はキンチョーしながら顔を水につけましたが 

やっぱりパニックが怖いんですね 

今回、ちゃんとインストラクターに教わることができてよかったと思いました 

 

前にシュノーケルやったときは、 簡単な説明だけで、シュノーケルも何も全部勝手に自分で選んで装着し 

どっぽーん波といきなり海に飛び込み、

その時もフィンがうまく使えず 

やっぱり溺れそうになったんだもん 

 

そしてライフジャケットつけるだけで全然違う安心感! 

干潮の際に浅くなった海岸でサンゴを傷つけないためにも

 ライフジャケットはできるだけ着るように勧められますが 

それだけでなく、おぼれない!疲れても浮いて休める!

 という安心感がハンパないです

 

 

 ビーチで練習後は、いよいよ本番! 

天使の森と呼ばれるサンゴ礁のきれいなポイントまで グラスボート(海底が見える船)で移動です

 

 ここでハプニングが ご一緒してた家族のママさんが酔ってしまい

 顔色真っ白サーおまめ 

どうも島に着いたばっかりで疲れていたっぽいことと 

移動の車が結構オンボロボロ

揺れる上にインストラクターの運転が少々荒っぽく・・・ 

ということで大海原に・・・魚さんたちのえさになったのでした・・・ 

 

午後ということで干潮のためそこここのサンゴが海面から顔を出していました

 

 そうこうしてるうちにポイントについて 

用心深く水中へ、ドボン! 

 

 

ルリスズメダイかな?

photo:01


クマノミちゃん

photo:02


いやー青い枝サンゴがここかしこにいっぱいあって 

サンゴを縫うようにお魚さんたちがたっくさん! 

もう水中で 

 

 

すごーい!きれー!うおー! 

 

 

と言葉にならずひたすら叫んでおりました 

 

 

であっという間に時間は経ってしまいツアーも終了 

 

 

名残惜しくもホテルへ帰ってきたのでした、

 

 

が・・・ 

 

 

最初のビーチにサングラスを忘れたことを思い出した 

でも一人じゃないのでそのビーチに戻ってくれとも言えず・・・

 一度帰ってから夜に探しに行くことにしました 

 

 

この晩、やっとまともな夕食を食べた汗 

 

バイキングだけど・・・ 

 

 

で、横になってくつろいでしまうと寝てしまいそうなので

 勢いで池間島のビーチまで車で行きました 

 

すると、途中の池間大橋で突然釣り人がうわっ 

 

 

真っ暗闇で明かりも全くないとこなのにひぇ~ 

 

 

歩道に寝ながらゴロゴロ引きを待ってる人までいるマジえー!!! 

 

 

何が釣れるんでしょうね~ 

 

って釣りには全く興味ないので

びっくりしつつスルーしてビーチに着いたのですが・・・ 

 

サングラス、ありませんでしたガーン 

 

FOREVER 21で買った580円のサングラスだけどww 

満潮に近くなってて浜辺も狭くなってたので流されちゃったかなぁ

と思ったけど 

荷物を置いてた位置はギリで波が来てなかったので

持ってかれちゃったかなぁうわぁ~ん 

今度買いにいこっかなぁ・・ 

 

 

 

探し物の帰り、

スーパーに寄ったら見慣れないご当地ものの食べ物がイッパイ!

 ホテル内の売店はやたら物価が高いので飲み物をいくつか調達しました

photo:03


個人的にはマンゴーがあんまり得意でないので 

滞在中はシークワーサージュースか

グァバジュースばっかり飲んでました 二日目おしまい!