もう帰ってきてしまって新鮮味はないですが

 備忘録的に旅行のことを書いていきたいと思います

 

 行きのフライトは早朝だったので皆で4時起き 

 

前日の騒動や多少の興奮もあってみんな寝られたかどうか微妙・・・ 

 

でも寝不足も食欲も自覚できないくらいナチュラルハイな状態だったと思う 

 

10時には宮古に着いてしまうので、 

計画段階でもまったく土地勘がないところで

初日をどう過ごすがで悩みましたが 

とりあえずレンタカーで下見を兼ねて

観光スポットをあれこれ回ることにしました

 

 

 飛行機降りたら携帯に会社から折り返し電話するよう留守電が入ってた 

水を差されるのが嫌だから申し送りを置いてきたのに

 なんで電話なんかするのかと・・・ 

なんて気の利かない人なんだろう・・・ 

あったまきたから無視したけど、旅行中このことを思い出すとホント不愉快でした 

 

 

 

でと・・・

最初にダンナがリクエストしたのが砂山ビーチ・・・

 純と愛を途中で見るのやめたからよく知らないんだけど 

純と愛が結婚式をあげたとこみたい・・・ 

能年玲奈ちゃんのでてるカルピスウォーターのCMもここです

photo:01

 

photo:02

 

確かに砂が細かくて砂浜がきれいなんだけど

 駐車場からビーチまでの道のりが上って下るので足腰にキツいです
 しかも泳いだ後の帰り道の方が上りが長くてなかなか前に進まない 
 
行って帰ってくるだけで汗だく、ぐったりだったので
駐車場近くの売店で 子供たちはかき氷、
私たちはグアバジュースを買いました 
 
かき氷はシロップかけ放題なんだけど、
氷の中にバニラアイスが入っていて 子供たちは大絶賛
 
値段も300円と親も納得の値段でした
 グアバジュースもおいしくて、こちらにもバニラアイスが入ってました 
もうダンナはここが気に入っちゃって2日目の午前中はここに決まりました 
 
 
空港から北に向かって走ってきたので、その後はそのまま北へ進んで池間島へ・・・ ここで、あの写真やら何やらでみたことのある風景が・・・

 

photo:03


やっぱきれいだなぁ・・・

と自分が宮古に来たことを改めて実感できる場所でした

 

 その後は島の東側を目をつけてる海岸の位置を確認しつつ南下していきましたが 海は見えるけど海岸は全然見えない・・・ 

 

今考えると、東岸は道路から横道にそれ、しばらく下ったところにだいたい海岸があるようです

 

で、一番気になっていたところは表示が見つけられず行けなかったんだけど 

そのままぐる~っと周って東側から西側にあるホテルまでドライブすると ちょうどいい具合にチェックインの時間 昼ごはんを食べてなかったので中にある売店でおにぎりを買ってテキトーに済ましたら 早速、目の前のビーチへ・・・

photo:07


ビーチはきれいですがお魚は小魚程度しかいないとこなので ちと物足りなかったようですが、ちっさいヤドカリさんがいました

photo:06


かわいくて子供たちに見せようと思ってつかんだら 

小さいなりにはさみで抵抗してくるww 

その姿もまた愛らしくていじってあそんじゃいましたww

 

 

 夜は、昼間に寄った砂山ビーチへ・・・

 なぜかというと、ビーチの店の子がヒラタクワガタで遊んでたからです 

 

きっとあの木にいるに違いない!っつぅんで日が暮れてから訪れてみると・・・ いましたよ!ヒラタ君が!

 

 ここで、家族2対2で持って帰る、帰らないでひと悶着 

生態系が狂うからだめだよ! 別に逃がすわけじゃないから大丈夫だよ~ いいや!ダメダメダメ

 

 ということで最終的にはちゃんと逃がして帰ってきましたよ

 ちと後味は悪かったですがなんとか事なきを得て 

満天の星空に癒されながら部屋へ帰り1日目が終了しました