ステマだの


食べログの"サクラ"桜だの


要はどれだけ惑わされずに


自分自身で情報を取捨選択するか、


というハナシじゃん。




記念日などにどこへ食べ食事に行くのか


参考にしたりはするけど


サクラもいれば、


逆にわざと悪くケケケ書く人も当然いると思って読んでるけど。





以前、育児ノイローゼの調査を読んだことがあるけど


情報がないというよりも


情報がありすぎて混乱もぉだめ・・・して


振り回されちゃってノイローゼになるっていう話に


似ている気がする。




それほど深刻ではないにしろ


もう少し自分で判断できないものなのかねぇ


鵜呑みにして


「だまされた!」are?*


と怒るより


「だまされたと思って」


くらいのスタンスのほうがいいと思うよ。



くそまじめっつぅか


素直っつぅか


もっと強く、賢くなろうぜ!




こっちのほうが消費者で立場が上なんだから


だまされるなんてシャクじゃん!


反対に利用してやろうじゃないの!