季節はこれから本格的な冬へ向かっていきますね♪
秋だけではおさまらず、
やっぱり今年も“食欲の冬”の予感です😝
美味しい、、というより、うまい!が似合う
アグレッシブなハンバーガーに出会いましたー🍔💕
四日市・笹川地区で多文化共生に関わる活動をする
「みんにこ」の皆さんに会いました☆
高校生を中心に若いメンバーが活躍していて、
地域の魅力を発信しています✨
年齢も性別も国籍も関係なくそれぞれ個人を尊重して、
でも特別じゃなく、それが普通であること。多文化共生。
無邪気でエネルギーに満ちあふれる若い力にパワーをもらった時間でした!
そして、そのパワーの源!?となる地域のグルメが、
ブラジルの方が営む「カンチニョ・ダ・ジュ」というお店の人気ハンバーガー🍔
写真は『X burger』🌈
「X」はエックスではなく「シス」と読むそうで、
“cheese(チーズ)”をポルトガル語で読むとシース。
そこからチーズバーガーをシスバーガーと呼ぶようになったとかo(^-^)o
肉肉しいパティ、たっぷりチーズ、こんがり焼いた分厚いベーコン、新鮮なレタス、大きめのトマト…が、
かなり大きいふわふわパンにしっかり挟まれてます😆
見た目のインパクトで美味しいの確定!
そして、食べる、ではなく、かぶりつく、、
うまい!の一言です👏😭
写真では大きさが伝わりにくいかも?ですが、
片手で持つには足りないくらいの大きさと厚み☆
初めていただきましたが、大好きな味でした♪
食べても食べてもなかなかなくならないボリュームが、
仕事後の腹ペコたちにはちょうどよくて、
いつの間にかペロリと😋
あれ?某チェーン店のハンバーガーの2倍?3倍?ずっしりしてたけど、全然イケたね!笑
うん、ホント美味し…いや、うまかったーー!!🤣
女子高校生たちは辛いソースをガッツリかけて、
より刺激的なハンバーガーにカスタマイズしていたのがびっくり!
若いってすばらしい!笑👏
合わせて初めて飲んだガラナジュースも、
コーラみたいなほんのりスパイスを感じる味で、
ハンバーガーに合う!組み合わせ最高です!!👍
お店で食べているときも、
次から次へお客さんが来てはいろんな国の言葉が飛び交っていて、
とても賑わっていました♪
みんながにこにこできるまちをつくりたい!と活動している「みんにこ」の皆さん。
何より自分たちが楽しんでいて、にこにこ笑顔の花が咲いていました😆
楽しい時間とおいしいグルメでパワーチャージ💪
ステキな出会いをありがとうございました!!(*´꒳`*)✨✨





