みなさんこんにちは
山中ちさです
バタバタした毎日でも筆を持つと心を無にして集中できるのでオススメです
やっと学校が再開し、子どもたちが元気に学校に通う姿を見られるのは嬉しいですね
なんでこんなにホッとするのか…
それは言うまでもなく、休校中に出される子どもたちの…
課題
(から解放されたこと)
子どもにちゃんとさせないとっていうプレッシャーが半端ないんです。
まだワークやプリントは何とかやってくれるけど、ポスター…とか、習字…とか、工作…とかね。
1人で絵具…無理無理
1人で墨汁…もちろんダメダメ
1人でカッターナイフ…やめて
学校再開1日前に意を決して一人一人マンツーマンでやりましたよ…
絵や物づくりの才能は全くもってお見せできるレベルじゃないので、お手本用に書いた大好きな書道を載せておきます
意外!という言葉は受け付けませんが、墨汁使うより硯で墨磨って字を書く方が好きです
(書道をする時に黒Tシャツは必須です 笑)
バタバタした毎日でも筆を持つと心を無にして集中できるのでオススメです
久しぶりに習字セット見たけど、相変わらずオシャレなカバンタイプに「何入れだっけ?」と毎回聞いてます

私の時は女子は赤!男子は黒!のシンプルな習字セットだったのにな。。。
課題から解放され、来週からは給食も始まるのでお昼ご飯作りからも解放されます
コロナウイルスも終息して、もっと穏やかな日々が過ごせるのが待ち遠しいです


