こちらはPart2になります!
①はこちらから👇
腸内フローラの異常は食事
(砂糖 化学調味料 カフェイン
アルコールなどの嗜好品)や ストレス、
治療で用いる薬 などで引き起こされます。
腸の粘膜には物理的に悪性細胞や異物が
粘膜に近づかないようにする働きがあります。
また、粘膜の減少は栄養不足
(主にタンパク ビタミン ミネラル不足)や
ある種の食品添加物によって起こります。
抗体の分泌にはビタミンA不足が
大きく関わってきます。
通常、ホチキスの様なタンパク質
で、しっかり密着している密着結合。
それを緩めてしまうのが
小麦のグルテンや牛乳のカゼイン
悪性細胞やカビなどがあげられます。
例えるなら……腸に穴が空いている!!
感じになります。
穴が空いているから
どれだけ頑張って良いサプリメントを
飲んでもダダ漏れ‼️
なんの意味もありません。
慢性疲労 気分の落ち込み
不眠 イライラ 月経不順
原因不明の体の痛み
アレルギー 子供の発達障害など
今の医学でもなかなか解決しない
不調でお悩みの方は沢山います。
抗うつ剤や安定剤
ホルモン剤や鎮痛薬などを
長期に服用しても
改善しない場合も多く見られます。
色んな病気を治すには
まずは腸内環境を整えましょう‼️
体に原因不明の症状がある方も
そうでは無い方も、
今1度食生活を見直してみていただきたいです😌
健康に変えられるものはありません‼️
健康第一
です‼️
健康でなければ何もできません。
・子供と元気に遊び回ること
・イキイキと活動すること
・したいことが沢山あるのに
体調不良で何もできない
そんな方沢山いらっしゃるのでは
ないでしょうか?
私もそうでした。
「遊びに行きたい!」と言う我が子の願いさえ
叶えられなかった時期が
私にもあります。
「ママ遊ぼ?」と言われても寝たきりで
何も出来なかった自分。
そんな自分を変えたくて
必死に頑張りました。
そんなみんなのサポートをしています🫶
ひとりじゃないよ!
本気で変わりたい方
いつでも連絡くださいね😊🍀





