
こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「ねっけつ!怪談部」
林家彦いちさん作
加藤休ミさん絵
です。
ある小学校の怪談部に、熱血な先生が顧問としてやってきました。
先生の名前は、流石(ながれいし)です。
流石先生は、さっそく生徒たちを指導します。
まずは、早口言葉。
”赤ぬらりひょん青ぬらりひょうん黄ぬらりひょん”
それが終わったら、
”これは、 ほんとうにあった話です”
と最初に言うと良いと、怪談話の始め方を指導します。
それも終わったら、流石先生は、学校の見回りに出発しました。
最初に出会ったのは、壁に向いてうつむいている女生徒です。
先生が、
「おーい、 なにをしているー」
と聞くと、女生徒が……。
この絵本は、落語の絵本です。
最初は日常の何気ない一コマのような始まり方をしていますが、読み進めるにつれて、怪しい雰囲気になっていきます。
そして最後には……。
最後のぞぞっとするような落ちが文章ではなく絵で表現されているあたり、怪談話の心意気を感じます。
暑い夏のひと時に、読んでみてください♪
上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。
ぜひクリックしてください♪
落語の絵本を集めてみました。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。
全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
ぜひ読んでください♪
Amazon無料提供のkindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。
参考にしていただけたら幸いです。
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)