
こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「どうぶつのわかっていること
わかっていないこと」
きのしたさとみさん文
よしもりひろすけさん絵
です。
分かっているって、なんでしょう?
世界には、分かっていることがたくさんあります。
けれど、分かっていないこともたくさんあります。
それは例えば……、
キリンは、ほとんど声を出さないことが分かっています。
けれど、
どうして声を出さないのかは分かっていません。
ゾウはイヌの何百倍も鼻がいいことが分かっています。
けれど、
なんのためにそんなにいいのかが分かっていません。
ユキヒョウは世界で一番高い所に住んでいることが分かっています。
けれど、
なんでそんなに高い所に住んでいるのかは分かっていません。
何かが分かると、その先の分からない何かが出てくる。
そしてその何かが分かると、さらにその先の分からない何かが出てくる。
そうだとすると、分からないことは次から次から現れるから、分からないことがなくなる可能性は皆無ということですね。
まあ、全てのことが分かってしまったらつまらないですし、分からないほうが良いこともありますし。
分からないことがあるから、素敵な物語も生まれるのでしょうしね。
分からない分からない。
分からないからこその探究心。
探究心ゆえの探求心。
探求心を磨いて、素敵な物語を創りたいと思います。
上の画像をクリックするとアマゾンと楽天のサイトに飛んで、絵本の情報を閲覧することができます。
ぜひクリックしてください♪
図鑑を色々と集めてみました。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
めむたんは、Amazonで絵本を数冊電子出版しています。
全て342円で、Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
(kindleアプリをお持ちでない方のために、インストール方法を紹介しているサイトを、下にリンクしてあります。参考にしていただけたら幸いです)
ぜひ読んでください♪
Amazon無料提供のkindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。
参考にしていただけたら幸いです。
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)