おはようございます。
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「ゆりちゃんのおひなさま」
花山かずみさん作
です。
ひな祭りの朝、主人公のゆりちゃんは、目覚まし時計が鳴る前に起きました。
そして、ぬいぐるみや飼い猫のタマを紹介するため、隣の部屋に飾られているおひな様のところに行きました。
「これは ともだちの あひるの ガーコに くまの トコちゃん。 そして ねこの タマです」
そう紹介していると、誰かの声がしました。
「なんて うらやましい」
声の主は、ひな壇に飾られている三人官女でした。
「なんで うらやましいの?」
ゆりちゃんが聞くと、
「わたしたちには なまえが ありません。 さんにん まとめて さんにんかんじょ なんて あんまりです」
そこでゆりちゃんは、三人に名前を付けてあげることにしました。
私たち人間は生まれた時から名前があるのでこの絵本を読むまで気付きませんでしたが、自分自身の名前を持たないのは、心もとないのですね。
個々の名前を付けたもらえた三人官女とおひな様。
付けてもらえていない五人囃子とお内裏様。
この二種類の人たちの行動が明らかに違っているので、名前の大事さが分かります。
だとしたら、どんな名前にするかも大事ですね。
お子さんが生まれた時やペットを飼う時、その子が幸せになれるような名前を付けるといいですね(*^_^*)
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでください♪
おひなさまに関する絵本を集めてみました。
良かったら、どうぞ(*^_^*)
おひなさま関連グッズです。
私ことめむたんは、Amazonで絵本を販売しています。
Amazon無料提供のkindleアプリをお持ちの方は、携帯でもパソコンでも読むことができます。
(アプリをお持ちでない方のために、インストール方法を紹介しているサイトをリンクしてあります。参考にしていただければ幸いです)
ぜひぜひ読んでください♪
Amazon無料提供kindleアプリのインストール方法を紹介しているサイトです。
絵本人気ブログランキングに参加しています。
クリックしていただけたら幸いです(*^_^*)