れいとうこのそこのおく | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。

最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

毎日毎日寒いですね。

それでも日は確実に進んで、あと2週間ほどで節分になります。

豆まきして、年の数だけ豆を食べるのです!!

 

ところでめむたんは、節分にちなんだ絵本をAmazonで電子出版しています。

タイトルは、「としのかずよりたべますの:ちょっとしたせつぶんのおはなし」です。

 

 

 

内容は、こんな感じです。

 

主人公のともきは豆が嫌いなので、節分が苦手です。

だって節分では、年の数だけ豆を食べないといけないのですもの。

 

そんな節分の前日、ともきは、道端でこけている男の子を助けてあげました。

その子の名前は、ニオ。

とても礼儀正しくて、助けてくれてありがとうと、お辞儀をしてくれました。

 

でも……、

あれ?

おや?

 

何かがおかしいのです。

 

 

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、

「としのかずよりたべますの」を買うことができます。

 

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

めむたんは、他にも絵本を電子出版しています。

良かったら、どうぞ(*^_^*)

 

めむたんのmy Pick

 

 

 

絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「れいとうこのそこのおく」

           うえだしげこさん作

です。

 

 

 

 

 

お店に並んでいる主人公の食パンは、できたてのふわっふわです。

みみまで残さずおいしく食べてもらいたいと願っています。

 

この食パンを買ってくれたのは、まこちゃんとママ。

さっそく朝食に出してもらえたのですが全部は食べてもらえず、残った食パンは冷凍庫に入れられてしまいました。

 

食パンは、大ショック!!

 

絶対に凍りたくないと息をハアーハアーしたり、おしくらまんじゅうをしたり、それから体を動かしたり。

 

超必死です。

 

でも、冷凍庫の冷気には勝てません。

 

頑張りも空しく、凍ってしまいました。

 

ああ、なんてこと。

 

食パンの願いは、たった一つ。

ふわっふわの状態でみみまで食べてもらうことだったのに……。

 

 

 

とてもかわいらしい絵本です。

冷凍庫の中の食パンが、こんなにいじらしい抵抗をしていたとは。

 

ラストでは、抵抗空しく凍ってしまった食パンに大きな幸せが訪れます。

食パンくん、願いが叶って良かったね(*^_^*)

 

 

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

 

 

絵本人気ブログランキングに参加しています。

クリックしてくださったら幸いです(*^_^*)

 


絵本ランキング