つるかめつるかめ | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

おはようございます!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。

最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

12月10日から15日まで、Amazonで電子出版した絵本「きみといっしょに」の無料キャンペーンをさせていただきました。

おかげ様で沢山の方々に読んでいただくことができて、とても光栄です。

今日からまた有料の絵本(342円)となりますが、これまでと変わらず気に入っていただけたら幸いです。

 

 

 

 

 

絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「つるかめつるかめ」

        中脇初枝さん文

        あずみ虫さん絵

です。

 

 

 

       

雷のためにどしゃぶりになり、木が倒れそうになったり動物たちが逃げ惑ったりしています。

そんなときのおまじないは、

 

くわばら くわばら

 

雷は、治まりました。

 

地震のために地面は揺れ動き、木が倒れたり岩石が転がったりしています。

そんなときのおまじないは、

 

まじゃらく まじゃらく

 

地震は、治まりました。

 

風のために海は荒れ狂って、ボートが転覆しそうになっています。

そんなときのおまじないは、

 

とーしー とーしー

 

風は、治まりました。

 

 

日本には、たくさんのおまじないの言葉があります。

上で紹介したおまじないの他にも、「ちちんぷいぷい」や「そみんしょうらいのしそんなり」があります。

 

「ちちんぷいぷい」は私が子どものときに唱えた思い出がありますし、「つるかめつるかめ」というおまじないは、この絵本のタイトルになるくらいに多くの人が知っていますね。

 

今、一番唱えたいおまじないは何でしょう?

 

それは、「だいじょうぶ」でしょうか。

コロナをきっかけとして様々な問題が発生し、多くの人が不安を抱えています。

そんなときに「だいじょうぶ」と唱えたら、いくらか安心するかもしれません。

 

この絵本も、最後に言っています。

 

なにが

あっても

だいじょうぶ

だいじょうぶ

 

私も繰り返し唱えて、安心しようと思います。

 

 

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。

ぜひ読んでください♪

 

 

 

 

 

おまじないに関連する絵本と本を、リンクしました。

良かったら、どうぞ(*^_^*)

 

絵本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

めむたんがAmazonで電子出版している絵本です。

kindleアプリをお持ちの方は、誰でも読めます。

読んでいただけたら幸いです(*^_^*)

 

めむたんのmy Pick

 

 

kindleアプリの取り入れ方を紹介しているサイトです。

参考にしてくださったら幸いです(*^_^*)

 

 

 

 

 

絵本人気ブログランキングに参加しています。

クリックしてくださったら幸いです♪

 


人気ブログランキング