こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「はなびのひ」
たしろちさとさん作
です。
江戸時代。
ぽんきちのお父ちゃんは、花火職人です。
花火大会の日に夜食を忘れて仕事に行ってしまったので、ぽんきちが届けることになりました。
家を出たのは、昼を過ぎた頃。
花火大会には、まだまだ時間があります。
けれど……。
うきうきと歩くぽんきちを見かけた長屋のおばちゃんたちが、
「もう はなびの じかんかい」
と、ぽんきちについていきました。
それを見ていた髪結いの女の人も、
「もう はなびの じかんかい?」
と、仕事そっちのけでついていきます。
他のお店屋さんもお客さんも、
「あれ、 ぽんきちだ」
「もう はなびかい」
「おや そうかい」
「ほれ、 おくれてたまるかってんだい」
と、ぽんきちの後をついていきます。
その人数はどんどんどんどん膨らんで、大きな行列になっていきます。
それに全く気付いていないぽんきちは、あっちにふらふらこっちにふらふら寄り道ばかり。
だから、
「おとうちゃーん、 にぎりめし もってきたよー」
「おー ぽんきち ありがとよー」
と振り返ったお父ちゃんは、びっくり仰天です。
さあ、どうなることやら。
とてもおもしろい絵本です。
お話の展開も魅力的ですが、見開きいっぱいに広がる江戸の街並みも魅力的で、見ていて飽きません。
ページをめくるのが、楽しみになります。
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでください♪
たしろちさとさんは、他にも魅力的な絵本を出版しています。
良かったら、どうぞ♪
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。
家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。
ぜひ読んでください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、「あのもんのなかに」の宣伝動画、そして「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」をアップしています。
どちらも1分くらいです。
気軽に観てみてください♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださったら嬉しいです♪