こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
私ことめむたんのブログに来てくださって、ありがとうございます。
最後の一文字まで楽しんでいただけたら幸いです(*^_^*)
絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「かこちゃんはひとりっこ」
石津ちひろさん作
高畠邦生さん絵
です。
かばのかこちゃんは、ママに聞きました。
「どうして わたし ひとりっこ なの?」
そのあと、かこちゃんは、
「いいなあ らいおんの らんちゃんはー」
「いいなあ くまの げんくんと ごんくんはー」
と、羨ましがります。
でも実は……、かこちゃんは皆から羨ましがられているのです。
だってね……。
「隣の芝生は青い」という諺みたいですね。
この諺の意味は、他人のものは良く見える、というものです。
こればっかりは、しょうがありませんね。
あの子はいいなあ、という気持ちは誰でも持っていますから、こればっかりはしょうがないです。
うーん。
しょうがない!!
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでください♪
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。
家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。
ぜひ読んでください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、「あのもんのなかに」の宣伝動画、そして「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」をアップしています。
どちらも1分くらいです。
気軽に観てみてください♪
人気ブログランキングに参加しています。
クリックしてくださったら嬉しいです♪