こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
いつもたくさんの方に訪問していただき、ありがとうございます。
「いいね」もたくさんくださって、ありがとうございます。
励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。
家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。
ぜひぜひ読んでみてください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」、そして「あのもんのなかに」の宣伝動画をアップしています。
どちらも1分くらいです。
気軽に観てみてください♪
今日は、絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「ふしぎなかばんやさん」
もとしたいづみさん作
田中六大さん絵
です。
かばんやさんが、道にお店を広げました。
敷物の上には、色々なかばんが並んでいます。
荷物をたくさん持ったおばさんが、やってきました。
「いちばで おかいものしすぎちゃったの。 これが ぜんぶ はいる、 かるくて おおきな かばんは ない?」
「それなら これが ぴったりです」
かばんやさんは、小さなピンクのハンドバッグを差し出しました。
「そんな かばんじゃ はいらないわよ」
でも、あれれれれ?
ハンドバッグから大きな布が出てきて、ひとりでにおばさんの荷物をすっぽり入れてしまいました。
次に、元気な子どもたちがやってきました。
「えんそくへ いきたいの。 ちいさい リュックサック、 ない?」
「それなら これが ぴったりだ」
かばんやさんは、すごく大きなリュックサックを差し出しました。
「そんなに おおきいの、 もてないよ」
でも、あれれれれ?
リュックサックの中から、たくさんの小さなリュックサックと水筒、お弁当やおやつが飛び出しました。
そしてリュックサックはばらばらになって、みんなの敷物になりました。
そんな感じで、かばんやさんは皆の願い事を叶えていきました。
夕方になりました。
そろそろ店じまいです。
かばんやさんは、椅子代りに使っていたアタッシュケースを、開きました。
不思議な不思議なかばんやさんが売っていたかばんは、どれも不思議です。
だから、アタッシュケースも不思議なんです。
予想通り、不思議なことが起こりました。
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひ読んでください♪
この絵本の絵を見たとき、
私も描きたい!
と思いました。
最近バタバタしていて時間を上手く作れなくて、絵を描いていません。
お話も、創っていません。
このブログに絵やお話を載せるのは、いつかしら?
すぐかもしれないししばらく後かもしれませんが、絶対載せようと思います( `ー´)ノ
絵本人気ブログランキングに参加しています。
良かったら、クリックしてみてください♪