こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
いつもたくさんの方に訪問していただき、ありがとうございます。
「いいね」もたくさんくださって、ありがとうございます。
励みになっております。
ありがとうございます(*^_^*)
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。
家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。
ぜひぜひ読んでみてください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」、そして「あのもんのなかに」の宣伝動画をアップしています。
どちらも1分くらいです。
気軽に観てみてください♪
今日は、絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「ピーターとオオカミ プロコフィエフ」
降矢ななさん作
ペテル・ウフナールさん作
森安淳さん文
です。
この絵本は、ロシアの有名な作曲家であるセルゲイ・プロコフィエフが書いた、音楽物語です。
小鳥はフルート、ネコはクラリネットというように絵本の登場人物ごとに奏でる楽器が決まっていて、物語に合わせて曲が進行します。
さて、内容はというと……。
おじいさんと一緒に森の近くに住んでいるピーターは、ある朝早く、野原に出かけました。
ピーターの友だちである小鳥のバディは、ピーターの家畜であるアヒルと言い合いをしながら遊び、ネコは、草の中からバディを狙います。
ネコに気づいたピーターが、叫びます。
「バディ、気をつけて!」
仕留めそこなったネコは、木の上に逃げたバディを、あきらめずに狙います。
そこへおじいさんがやって来て、ピーターに怒りました。
「こら!ここはきけんなところじゃ。森の中から、オオカミがでてきたらどうするんじゃ!」
おじいさんは、ピーターを家の中へ連れて行ってしまいました。
そのすぐあと、森の中から大きなオオカミが現れました。
それに気付いた動物たちが逃げようとするけれど……。
この物語の曲は、下の動画のようになっています。
(YouTubeからお借りしました)
音楽に無知な私でも知っているメロディが入っているので、詳しい方はきっと、馴染みのあるメロディをたくさん見つけるのではないかと思います。
良かったら、絵本とともに聴いてみてください(*´▽`*)
絵本人気ブログランキングに参加しています。
良かったら、クリックしてみてください♪