ノラネコぐんだん パンこうじょう | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

こんばんは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

いつもたくさんの方に訪問していただき、ありがとうございます。

「いいね」もたくさんくださって、ありがとうございます。

 

励みになっております。

ありがとうございます(*^_^*)

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

めむたん作の絵本です。

アマゾンが無料提供しているkindleアプリをパソコンやスマホに取り込めば、すぐに読むことができます。

家にいても外にいても、気軽に読める絵本です。

ぜひぜひ読んでみてください♪

 

めむたんのmy Pick

 

 

YouTubeで、「めむたんの絵本シリーズ ゆきのおはなとキツネくん」、そして「あのもんのなかに」の宣伝動画をアップしています。

どちらも1分くらいです。

気軽に観てみてください♪

 

 

 

ニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコニコ

 

今日は、絵本の紹介をさせてください。

今回紹介するのは、

「ノラネコぐんだん パンこうじょう」

             工藤ノリコさん作

です。

 

 

 

 

ノラネコぐんだんは、8匹のネコで構成されています。

1匹1匹の名前はありませんが、とにかくいつも一緒に行動しています。

 

今日は、人気のパン屋さん「ワンワンちゃんのパンこうじょう」の中を、窓からのぞいています。

 

ニャー、 パン おいしそう

ニャー、 パン たべたいね

 

パン売り場の奥にはパン製造部屋があって、作っている姿を、窓から見ることができます。

見ていると、簡単に作れそうです。

 

それで、ノラネコぐんだんのしたことは……。

 

真夜中に、パンこうじょうに忍び込むこと。

そして……、

みんなでパンを作り始めたのです。

 

作り方は、窓の外から見ていたから大丈夫!

 

そう思ったノラネコぐんだんは、材料を、

ドバッ。

ドボッ。

 

全てが目分量です。

 

ふくらし粉なんて、缶に入っていたのをドバッと全部入れちゃいました。

 

そして、こねてこねてこねて、しばらく寝かせて膨らんだら、パン焼き窯にズボッ。

 

でも、ここから様子がおかしくなってきます。

 

パン焼き窯が、

シューッ、シューッ

ガタンガタンガタン

 

なんだか……、

膨らみすぎじゃない?

 

 

このあと、ノラネコぐんだんは、どうしたでしょうか?

 

 

工藤ノリコさんの「ノラネコぐんだん」は人気のシリーズで、数多くの方に読まれています。

ノラネコぐんだんの一風変わった発想が意外な展開を生みます。

終わりはいつもだいたい同じなのに、シリーズの他の本も読みたくなる魅力があります。

 

家の本棚に一冊、いかがでしょうか?

 

 

上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。

ぜひぜひ読んでみてください♪

 

 

 

 

絵本人気ブログランキングに参加しています。

良かったら、クリックしてみてください♪

 


絵本ランキング