こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
いつもたくさんの方に訪問していただき、ありがとうございます。
「いいね」もたくさんくださって、ありがとうございます。
見に来てくださると、元気が湧いてきます。
ありがとうございます(*^_^*)
今日は、絵本の紹介をさせてください。
今回紹介するのは、
「まかしとき!」
くすのきしげのりさん作
です。
主人公のななえちゃんが小学校から帰るとき、友だちが自慢をしていました。
「おれ、 このごろ せんたくものを たたむの てつだってるんやで」
「ぼくは、 おふろそうじを やってる。 まいにちやで!」
そして、
お手伝いは疲れるから、シップを貼って寝よう!
と、言い合うのです。
ななえちゃんがそれに反論すると、
「ちょっとは おてつだいしたら?」
と、逆に言われてしまいました。
悔しいななえちゃん。
ところが、家に帰ると、おばあちゃんが手に包帯を巻いていました。
手を痛めてしまって、家事ができないそうです。
お父さんは仕事でいないし、お母さんは出産のために入院しています。
ななえちゃんは、はりきります。
「おばあちゃん、 わたし なんでもおてつだいする。 まかしとき!」
ななえちゃんのお手伝いが、始まりました。
ななえちゃんは確かにお手伝いをしたことがありませんが、素直で優しい子です。
動けないおばあちゃんにプリンを食べさせてあげたり、絵本を読んであげたり。
洗濯物をたたむしお風呂も洗うし、なんと、「ごちそう」を作り始めたりもするのです。
でも、お手伝いは初めてですから、失敗もしてしまって……。
そこで光るのが、失敗を知ったときの家族の反応です。
失敗したことを責めるとか、そういうことは、決してしません。
お手伝いをしたことを褒めて、そして、失敗を失敗でないようにしてくれるのです。
こんな風にしてもらえたななえちゃんは、とても幸せです。
また何かで失敗をしたとしても、そこから何かを学び、そして糧とできるような、前向きで強い女の子になれそうです。
上の画像をクリックするとアマゾンのサイトに飛んで、絵本を買うことができます。
ぜひぜひ読んでください♪
めむたん作の絵本です。
アマゾンが無料提供しているKindleアプリを取り込めば、スマホやパソコンで読むことができます。
普通の絵本なら届くまで時間がかかりますが、下の絵本は電子書籍なので、すぐに読むことができます。
買ったことを後悔させません!!
ぜひぜひ読んでください♪
めむたんのmy Pick
YouTubeで、めむたん作の絵本「あのもんのなかに」の宣伝をしています。
下の画像の『▶』をクリックすると、すぐに観ることができます。
ぜひぜひクリックしてみてください♪
絵本人気ブログランキングに参加しています。
良かったら、クリックしてみてください♪