玄関の外に出ぬまま過ごす昼涙こらえてページをめくる
こんにちは!!
いかがお過ごしでしょうか?
最近ハマっている作家さんがいます。
その方の名前は、西條奈加さんです。
「善人長屋」や「六花落々」、「秋葉原先留交番」などを書いていらっしゃいます。
初めて読んだのは「千年鬼」なのですが、読んだ瞬間から大好きになって、それ以来図書館に行くたびに借りて読んでいます。
先週も他の本と一緒に二冊借りてきたのですが、読み終わるともっと読みたくなって、2,3日前に行ってきたばかりの図書館に、また行ってしまいました。
そうして続けざまに読んで、今日も読んで、最後まで読んで、先ほどやっと落ち着いたって感じです。
今日はどこにもお出かけしなかったのに、旅でもしてきたみたいに充実感に溢れています。
すごいなあ。
こんな気持ちにさせてくれるなんて。
いつも行く図書館が所蔵している本で、まだ読んでいない西條奈加さんの本は、あと一冊しかありません。
もっともっと読みたいから、他の図書館からのお取り寄せをお願いしようと思っています。
この本を、今日読みました。
様々な人の様々な事情を折りませながら、ストーリーが進んでいきます。
ラストでは、涙を流しながら読みました。
良かったら、読んでみてください♪
アマゾン販売で650円です。
人気ブログランキングに参加しています。
良かったら、クリックしてみてください♪