私のやり方 | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

山茶花よお元気ですか毎年の景色見れずに道を横切る

 

こんにちは!!

いかがお過ごしでしょうか?

 

日本新薬こども文学賞に提出するためのお話を考えています。

今までとは、少しやり方を変えて。

 

今までの私の創作スタイルは、アイデアが浮かぶたびに文章にする、というものでした。

でもこのやり方、けっこうなストレスでした。

なぜなら、文章にしてもボツにすることが多いからです。

推敲を重ねて重ねて完成させても、ボツにしてしまうのです。

一つ目のアイデアも二つ目のアイデアも、三つ目のアイデアも、です。

はっきり言って、辛いです。

 

だから今回はやり方を変えて、アイデアが浮かんだらノートに詳しく書くけれど文章にはしない、というスタイルにしています。

今のところ浮かんだアイデアは、四つ。

三つはボツで、一つは保留です。

残った一つは、文章にしても良い感じです。

けれど問題が。

去年このコンクールで賞をもらったお話と登場人物がカブるのです(内容は、まったく違います)。

ボツにする可能性大です。

 

でも大丈夫!

私はまだへこたれていません。

 

新たなアイデアを、考えています。

 

 

 

 

 

 

 

この絵本は、いとうひろしさん作の「ルラルさんのだいくしごと」です。

主人公のルラルさんは、大工仕事が得意です。

今日は雨漏りする屋根の修理のため、はしごを使って屋根に上りました。

でも、修理を終えて屋根から下りようとすると、はしごがありません。

地面に落ちてしまっていました。

それからの展開が、ふわふわまるまるです。

良かったら、読んでみてください♪

アマゾン販売で、986円(送料別)です。

ルラルさんのだいくしごと (いとうひろしの本)

 

 

人気ブログランキングに参加しています。

良かったら、クリックしてみてください♪


絵本ランキング