ボクだけが全てを走るそれぞれの選手の肩ではためきながら
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
昨日、テレビで天皇杯第24回全国男子駅伝を見ました。
駅伝を最初から最後まで見たのは、初めてです。
距離が短いからか展開が早くて、ずっとドキドキしていました。
私は、駅伝にそれほど興味があったわけではありません。
家にいたらたまたまテレビが付いていて、たまたまチャンネルが駅伝だったのです。
だから、
「選手のみなさん、姿勢が良いなあ」
最初は、そんな感想しか持っていませんでした。
でも、みんなの走っている姿とか、追い越しとか、たすきの受け渡しとか、次から次にドラマのように場面が展開していって、目が離せなくなりました。
実況中継を聞いているうちに、選手のみなさんは漫然と走っているのではなく、風の抵抗とか周りの選手とのかねあいとか、いろいろ考えて走っていることが分かってきました。
そうなんだ、そうなんだ。
駅伝て、そうなんだ。
駅伝と言えば箱根駅伝しか知らなくて、それさえもちょこちょことしか見てこなかった私ですが、
「駅伝って、おもしろい!!」
と感激しました(*´ω`)
もし、たすきと話ができるのなら、
「それぞれの選手の肩で全区間走ったね。どんなだった?」
と聞いてみたいと思います。