キッチンに潜み続けた汚れたち覚悟しなさい布を手に持つ
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今朝はどうにもやる気が出なくて、いつものお掃除がしんどいように感じました。
だから、キッチンのレンジフードだけをきれいにすることにしました。
キッチンのレンジフードは、すぐにきれいになりました。
でもこのせいで、お掃除の長い道のりが、始まってしまいました(;´Д`)
一部をきれいにすると、その近くの汚れが気になります。
きれいにしなくちゃ。
ふきふき。
あら?
ここも汚れてる。
きれいにしなくちゃ。
ふきふき。
あら?
ここも?
あら?
あら?
あら?
私の視力は、右が2.0、左が1.5です。
だからなのかだからではないのか、汚れを見つけてしまうのです。
あら?
あら?
と言っている間にお掃除の範囲は広がって、お魚グリルとか調味料が入っている場所とか引き出しとか、色んなところが気になってきます。
とうとう、中に入っているものを全部出して、ふきふきふきふき。
しまいには、大工道具を引っ張り出して、とんてんかんてんとんてんかんてん。
もういいよ、見つけたくないよ。
と心は叫ぶけれど、目がいいから見つけてしまいます。
結局、キッチンの掃除に半日かかりました。
楽をしようと思ったのに。
いつも通り、普通にお掃除すれば良かった……。
でも、キッチンは今、つるつるのゆで卵みたいにピカピカしていて、とても気持ちが良いです(*´▽`*)