膝が痛くて | めむたんの絵本

めむたんの絵本

めむたんは、Amazonで絵本を電子出版しています。
タイトルは、「きみといっしょに」、「あのもんのなかに」等です。

絶賛発売中です!!

けんめいに下山すれどもすぐ止まるごめんねママはヘタレなのです

こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?

日曜日に、家族で山登りをしてきました。
その山は、標高596.6M。
ふもとからの出発です。

久し振りなので、ウキウキでした。
でも、登り始めたら大変で大変で。

最初はなだらかな傾斜だったのでなんとかついて行けたのですが、きつい傾斜になるとついていけなくて。
息子が私のリュックを持ってくれて身一つになっても、それでも大変で。
たくさん待たせながら、ゼイゼイ言いながら登りました。

そんな風だったから、頂上に着いたときの達成感のすごいこと!
展望台で食べたカップラーメンは、お寿司よりもグラタンよりも、その他のどんなおいしいご飯よりも美味でした。
「がんばって良かった!!」
と、心から思いました。

でも、もっと大変なのはそれからでした。
下山し始めるとすぐに、右膝が痛くなりだしたのです。
もともと私は膝を痛めやすくて、山に登るときは前もってシップを貼ったりサポーターを付けたりしていたのですが、今回はそれを忘れました。
痛くなりだしたときにすぐに後悔したのですが、その時は夕暮れが迫っていて、早く下山しなければなりませんでした。
だから、右左右左ととにかく歩いて、でも途中から左膝まで痛くなってきて、だんだん我慢ができなくなって。
もうそれからは、歩いては止まって止まっては歩いての繰り返し。
主人にも息子にも迷惑をかけて、
「私って、お荷物だわね」
と、改めて思いました。

これからの季節、山登りのチャンスがたくさん巡ってきます。
一人だけぽつんとお留守番するのは、嫌です。
だから、足腰を鍛えなければなりません。

でも、足腰を鍛えるって、どうすればいいのでしょう?
お掃除を、これまでよりもさらに一生懸命すればいいでしょうか?