今日もまた時計の下で待つのです温みの残る弁当持ちつつ
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今朝こたつを出したら、コードが少し壊れていました。
この不備は去年からのもので、去年はこのまま使いました。
でも、いいかげん直さないとなあ。
ということで、電気屋さんに。
「このコードと同じものをください」
「全く同じものはありませんねえ。お取り寄せになりますが、代替品ならあります」
「どれくらいの期間で届きますか?」
「一週間です」
「よろしくお願いします」
でもその時、店員さんはひらめきました。
「ヒーターそのものを買えば、コードが付いてきますし、すぐに使えます」
ヒーターとは、こたつテーブルのおなかに付いている、あの、温かい空気が出てくるものです。
取り付けは自分でするそうです。
できるかなあ?
不安だったので、一回家に帰って、こたつにすでに付いているヒーターを詳しく見てみました。
見てみると、ヒーターは工具で簡単に取り外しできることが分かりました。
これならできそう。
買いました。
新しいヒーターを取り付ける作業はやっぱり簡単で、2,3分でできたような気がします。
今、我が家のこたつは新品に近くなりました。
壊れている部分がないから、火事の心配もありません。
これから春を迎えるまで、安心してまどろむことができます。
良かったです(^◇^)