この本もあっちの本も借りようか今年最後の図書館だから
こんにちは!
いかがお過ごしでしょうか?
今日、今年最後の図書館詣でに行ってきました。
年内の開館期間はまだ少しあるけれど、来週になると忙しくなるので、早めに行ってきました。
家族のカードも使って、大人の本も児童書も、たくさん借りました。
これで、年末年始の閉館期間中、私は読む本に困ることはありません。
ほくほくほく。
どの本から読もうかな?
ところで、みなさんのお気に入りの作家さんは誰ですか?
私にも、お気に入りの作家さんが何人かいます。
児童書の場合、一時期は安房直子さんが好きで、何冊も読んでいました。
安房さんの本を大方読み終えたら、次は岡田淳さんになって、そして最近は、斉藤洋さんになっています。
他の作家さんの本も、もちろん読みます。
どの方の本も、とてもおもしろくて勉強になります。
こんなアイデアや書き方があるのかあと、ためいきをついたりします。
大人の作家さんは、東野圭吾さんや畠中恵さん、藤澤周平さんその他の方で、最近は北原亞以子さんです。
ところで今日、図書館で新しい作家さんの本を借りてきました。
この作家さんは、私には無理かもしれないと、避けてきた作家さんです。
でも、物語だけでなくエッセイもたくさん書いていらっしゃるし、何年も人気の作家さんです。
だから、読んだらきっとおもしろいはず!
なので、思い切って一冊借りてみました。
閉館期間中の挑戦です!
来年図書館に行ったとき、この作家さんの本を何冊も借りていたりして。
そうだといいな。
ともかく、読んでみます!