オンライン全国握手会を終えて.... | AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

AKB48 応援ブログ❗️〜まことっち 時々 まことのすけ〜

アイドル好きなオジさんオタクのブログです!

2010年から、AKB48を応援しています。
偉大な推し、岡部麟ちゃんが卒業しました!
AKB48ファンとして、応援を続けます。

おはようございますルンルン

 

麟ちゃんに気持ちはガチ恋ラブラブ

でも、接する時は紳士的に音譜

まことっちでございますすみません




 

昨日で今回のオンラインお話し会レポが、終わりました。


アプリや通信環境の改善が見られまして、以前に参加した時と比較しますと、ストレスも少なく麟ちゃんとお話しが出来たと思います。

 


今回のイベントを全握としてカウントしますと、麟ちゃん推しになってから7回目の参加でした。

 

2011年11月に味スタで参戦しました『飛翔入手』全国握手会以来、全握からは遠ざかっていましたが、麟ちゃん推しになって少しでも回数を多く会いたくなりまして、2018年2月の『#好きなんだ』『11月のアンクレット』仙台全国握手会から復活しました。

 

仙台全握は忘れもしない、麟ちゃん単推しのキッカケとなった全握です。

 

仙台全握→幕張全握→仙台全握→幕張全握→大阪全握→愛知常滑全握→今回のオンラインと、麟ちゃんに会う全握は結構遠征していたりします。

今回使用した全握券は24枚、トータルで115枚になりました。

 

因みに、劇場盤握手券は9月のオンラインお話し会で46枚使用して、トータル1395枚になりました。


 

昨日のレポで書きましたが、麟ちゃんから「自分へのご褒美は買わないの?」と聞かれました。

まあ、ある意味これだけ購入している握手券が自分へのご褒美になりますかねはてなマーク😅

 

昨日のレポのように、麟ちゃんとアイドルとの会話というよりは、何気ない普通の会話が出来たというのがとても嬉しく思いました。

麟ちゃんとしては、少しは自分に使いなさい、と言いたかったところなんですかね...

 

 

今後について『失恋、ありがとう』の劇場盤握手券が手元に218枚ありますが、これも全部オンラインイベントになる可能性は高いと思うのです。

 

会場で何らかのイベントを開催した場合に、メンバー、ファン共に大人数の移動が伴うリスクと接触、飛沫感染のリスク、そしてファン同士にも同じリスクが伴うと思います。

高齢者のファンも多いですしね........笑えないですけど.....😅

 

 

当面、オンラインお話し会が続くのなら、iPadとリングライトの購入も視野に入れた方が良いのかなって思ったりもします。

そうしたならば、それが自分へのご褒美になるかなはてなマーク

 

オジさんがリングライト使って、アイドルとオンラインお話し会.............

 

他人には見せられない、凄い絵図になりそうな....

 



I will love and support you forever💖

 

 

<まことっち>

 

 

AKB48ランキング