しかし、宅配ピザを頼まなくなったものだ | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

自宅に帰ってきたら、ポストに入っているチラシ。

その中でも投函されている頻度が高いのがピザと不動産。

宅配ピザ

そういえば、宅配ピザを頼まなくなったものだなぁと。

おおよそLサイズ1枚で3,500円くらいですかね、宅配ピザは。
※3,800円とかもあるけどね。

我が家の場合、Lサイズ1枚では足りないので、過去のオーダーは

サラダとか付けておおよそ8,000円ほどになる事が多い。

我が家といえば、車で少し足を延ばせば

世界1位のPIZZA職人が作る店や、

ナポリの協会が認めた店など、複数あるので

宅配ピザより安くて美味しいPIZZAが、すぐ近くで食べられる。

アメリカでは宅配ピザって、マックと同じ扱いというかね

そんなものでしょ?

うーむ、宅配ピザ、高くないか?

小さいし。

私はですね、タイ料理を都内で食べない!!と

なんとなく決めてまして。

タイ本国で食べると、500円くらいで済むのに

日本で食べると、2倍するよね的な話なんですが

宅配ピザも近い感覚かも。

人件費だとか云々は承知ですが・・・

Amazonで慣れてしまっているので、宅配コストとしても

取り過ぎという感覚になってきてしまった。

まぁ宅配業者を使わずに、ピザ店スタッフが配達して

くれているのも重々承知ですけど

それでも、配達精度(付け添え品を忘れたりするんだ結構)を

踏まえちゃうとね。。。

チラシに使う宣伝広告費分、なんとかならんかね。

思い起こし訴求には効くけど、認知は十分なんだし。

ばらまき過ぎじゃないかと。

チラシを捨てるのも、面倒なんで。

とモンモン思いながらエレベーターに乗っていたのでした。