ゼニアのフレグランス | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

夏がまだまだ来ない「ゲリラ豪雨」な東京ですが

夏に備えて・・というか、夏も活躍しそうな

フレグランスを追加購入しました。


エルメネジルド・ゼニアの2万円UPなトワレです。



ゼニア フレグランス



トワレなのに、お値段相応に7時間も持続するとの事。


百貨店の売り場担当と相談しながら、香りを選びまして


パチョリにしました。



ゼニアのこのフレグランスは、単一香料というか

トップ~ミドル~ラスト・・と、香りの変化が無く

終始変化なく香ってくれるらしい。

ベルガモットなど他の香りは、現在使っている

数種のフレグランスにもあるので、

香りが被らない「パチョリ」にしました。


メンズフレグランスって、どうもね・・・


柑橘系、ウッド系、ムスク系など大よそ

似たような感じに分類されちゃう傾向だし

特にラストノートは同じ系統に落ち着くので

今回の買い物は、そんなジレンマを解消するのに

良かったかなと。


フレグランスに2万円以上・・ですが、

特徴ある香りで気に入りました。