3月11日・・震災当時のVTRが延々と放映されていました。
心的ストレスの影響をケアしたテロップやインポーズが入ってたり
それなりに配慮した内容のようですが。
釘付けでは無いにせよ、振りかえってじっくりと見てみると
避難するにも困難な状況というのが良くわかりました。
道路が使えない・・
首都直下型が襲ってきた場合、歩いて帰るにも大変だろうなぁと
思いつつも、出来れば奥さんと自宅へ帰ってきたいというのが本音。
アンケートを見ても同様の思いを抱いている人が多いようです。
やっぱり自宅に帰りたいよねぇ
その自宅が大丈夫なのかを確認しておきたいという気持ちもあるし。
あと
避難する際に、車はほぼ無理っていう事。
電動バイク、電動サイクル・・そこらへんが良さそうな気もするけど
会社との帰宅通路途中の『安全な場所』に自転車を予備で駐輪して
おければよいのですが・・
被災後は車もセダンではなく、小型のハイブリッド系四輪駆動が
何かと使えそうな感じがしますし(積載能力とか、走破能力とか)
色々と考えさせられました。