東急のバス | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

東急バスの中で、青葉台や代官山方面を循環して運行している

150円で利用可能な小さいバスがあります。

杉並でいうと、すぎ丸とかね。

そういった傾向のものですかね・・・

これ、途中で「フリー乗降区間」っていうのがありまして

降りたい場所「付近」で降ろしてくれるサービスのようで

本当は鉢山交番前で降りるべきところ、そのフリー乗降区間を

眺めてみたくて、意味無く遠回りしてみました。

感想・・・

誰もそのフリー乗降区間で降りなかったので、不明のまま・・です。

そして唯一印象に残るのが、「伊太利亜本社前」停留所を2度通るのですが

1回目に誰も降りず・・

そして2回目に通るまで途中乗車客も居ないのにもかかわらず、

降りる人が居るかどうか確認アナウンスをきっちりと行うってことかな。


律儀だなぁ・・と思いつつ、第一商業高校前で降りたのでした。