新浦安が大変なことに | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

久しぶりに新浦安在住の友人と電話で話ました。

今回の大地震で液状化、地盤沈下が物凄いらしく
下水道がやられてトイレも制限されている・・とのこと。

私とほぼ同じ時期にマンションを購入した友人で
以前不動産業に従事していた私は、マンション購入の相談に乗っていたのですが

彼曰く

購入したマンションには満足しているし、今も気持ちは変わらないけど
まさか10年足らずでこうなるとは・・と。

まぁ

私は、不動産業界に就職したての頃に「教わった」

「マンションは土地と管理を買え」的な考え方で
今のマンションを購入したのですが、その当時に
友人には埋立地は地震の時に液状化するからよく考えた方が良いよ・・と
言っていたのを覚えています。

確かに当時は新浦安のマンションがかなりの人気でしたからね。
ラナイが広くて・・・とか、もう友人の目は輝いていました。

世田谷エリアより新浦安だ!
東京湾直下の大地震が来て、新浦安が液状化する時は
東京全域が壊滅してるんだから、一緒だよ!とも言ってました。

ただ今回の地震・・震度5強でこうなるとは思っていなかったと
かなりガックリときているようで。

マンションなんて好き嫌いですし、大地震なんていつくるか
判りませんから、しょうがないよ・・と声を掛けましたけど
確かに震度5強で相当な液状化現象が生じてしまうのは、驚きましたね。