義父は車の他に、結構自転車も乗るようなんですが
私のように、いわゆるクロスバイクやスピードバイクのような
疾走するチャリ・・ではなく、安全且つ腰に負担の少な自転車
そうママチャリ的なものに乗っています。
高齢でもあるので、ママチャリ的なライディングポジションは
大賛成なんですけど、スピードの乗りが悪いからねぇ。
あんまり心臓と腰に負担をかけて欲しくないんですよね。
毎日7km程度は自転車に乗るような感じだそうですけど
決して健康の為に乗っているわけではなく、車で行くほどの
場所ではないところに自転車で行くような感じなんですよね。
そうシルバーセンターなんかに。
ということで、彼女が父親に負担の少ない自転車に買い替えて
あげたいと仰せなので、買っちゃいました。
電動自転車
ブリヂストンサイクルの、アシスタリチウムロイヤルです。
13万円と少ししますね。
もう買っておりますので、あとは組みあがって義父の家に
配送待ちです。
このアシスタリチウムロイヤルは、タイヤの空気圧が4.5気圧で
40mmと太い耐パンク志向のタイヤを履いています。
ということで、我が家でも使っている空気入れ「パナレーサー」の
空気圧ゲージ付のものをあわせて購入しておきました。
空気圧を見張る機能も付いている自転車なのですが、しっかり
圧力コントロールできるようにしないとね。
そうそう
13万円くらいの自転車って
結構良い外車(自転車)を購入できる価格です。
彼女もエネループバイク(電動自転車)を使用していますので
電動自転車の「楽さ」を体感していますから、カッコ良い外車よりも
電動自転車を買ってあげたかったようで・・・。
クロスバイクなんかは腰に良くはないですからね
前傾姿勢ですし。
そんなこんなで、電動自転車・・・喜んでくれるかなぁ。