日頃、食事中などに飲む用
<純米吟醸 美山錦 くどき上手>
吟香を楽しむ用
<純米大吟醸 獺祭 磨き二割三分>
季節限定、冬に楽しむ原酒
<特別純米 飛露喜 無ろ過生原酒>
※更に1年間貯蔵熟成させて味の変化を楽しむ
<特別純米 飛露喜 無ろ過生原酒 1年熟成>
趣を変えて 発泡にごり酒で甘味とコクを楽しむ
<特別本醸造 鍋島 活性にごり酒>
飛露喜の無ろ過生原酒と飲み比べて楽しむ
<純米生原酒 義侠 槽口直詰>
※槽口直詰は今季初の新商品とのこと。
以上、6本です。
<環山 黒牛>は義姉夫妻に贈ったものなので、省きますが。
全て、1800ml・・一升ビンなので
二日間で一杯、180mlを飲んだとして
1800mlで20日間分。
それを6本ですから、120日分。
約4ヶ月分ですかね・・・
ちょうど良さそうな感じでしょうか。
基本は純米系ですが、鍋島だけ本醸造です。
うーん、純米系しか買う気がしないんですけど
義父は「なんでも良いよ」って言ってましたので
これで良しとしますかね。