なぜこんなに混むのか | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

初めて『スシロー』に行ってみました。



彼女と待つこと15分でカウンター席に案内されまして。


せわしなく

まったく落ち着かないまま

シャリが皿にへばりついて箸で持ち上げにくい握り(機械握り)鮨を
居酒屋よりウルサイ店内で食べる・・・


基本一皿2貫で105円。


$サザクロノート-スシロー


握られたのはシャリだけで、ネタは乗せただけだろうか・・


刺身としてなら、それなりにネタは当たりのものもあった
脂が乗ったサンマとかね

けど、刺身を買ってきて食べた方が安いだろうし
美味しいだろうし。


なんでこんなに混んでるのか・・

空気感(店の雰囲気)
時間軸(時間の流れ方)
品物(鮨そのもの)

全てにおいて、私と彼女には合わなかったのは初かも。

安けりゃ良いってもんじゃないなと、またしても実感。

彼女もひとこと「人生勉強、けど人生で一回でいいや」

でした。


値段相応なんだよねぇ、やっぱり。