彼女を渋谷でピックアップして帰宅する最中
代々木上原近くの井の頭通りで、ランドクルーザープラドが
一所懸命に突っかかってきました。
なんでだろ。
大人しく走っていた私・・・
同乗していた彼女も驚き。
とにかく青信号で発進する際に加速して横にベタ付け。
たまたま私が左車線に退避したら・・・
右車線が詰まって
左車線の私はスイスイと前へ・・で、右車線に復帰したら
左車線にプラドが追ってきて私を追い越し様に
私の車の前へ入ってくる。
ドライバーは、ちらっとしか見ませんでしたが
50代くらいの男性。
助手席に女性が乗っていた様な気もしますが。
信号の多いこの井の頭通りで、何を気張っているのか
オジサマの「頑張り時」はなかなか理解に苦しみます。
ちなみに
ランクルのプラド。
最上位モデルだとしても
●4.0 TZ-G 4WD
最高出力:203(276)/5600
最大トルク:380(38.8)/4400
車体重量:2180(kg)
で、当方は
●E500 V型8気筒SOHC 2WD
最高出力:225(306)/5600
最大トルク:460(46.9)/4250
車体重量:1790(kg)
4輪駆動じゃないとはいえ、軽い上に馬力もトルクも上ですので・・・
ゆとりの無い運転が格好悪いと思える今日この頃なので
どうも、この50代男性と思しきドライバーさんの運転には
良い大人が恥ずかしく無いのかねぇ・・と口にしちゃいました。
彼女の一言はというと・・
「夏は変なのが多いね」
50代じゃないとしても絶対に言われたくない言葉でした。