日本の観光地に、有りがたいことに中国から観光に来てくれる人が
大変多くなっているらしいですね。
観光立国になれるかどうか・・・、資源の無い日本としては
家電のほかに、観光でも集客できると経済的に良いのですが
文化の違いで色々問題視されることが多いようで、TVで特集されてました。
什器にある食品に手を触れて確かめる。
(買わない場合、そのまま戻す)
包装してあるビニールなども破く。
とにかく値切る。
トイレで紙を流さず、山積みにする。
マナーの問題というより、文化の違いと言えますが、
これを問題視するには、中国国内での異文化マナー向上施策と
日本国内での対応策の緻密さが求められると思いますね。
郷に入っては郷に従え・・・
その国のルールや文化に触れに行くのが海外旅行だとしたら
当たり前のことですけど、自国ルールが世界標準と思わないよう
全世界の旅行者は意識する必要ありですもんね。