折角の平日夏休みですが、今日も今日とて自宅で療養ですな。
さて、彼女ですが食欲があまり無いとのこと。
しばし思案・・・何作ってあげようかな
何も決めずに、近くのスーパーへ。
そこで発見!
イタリア産のトマトホール缶(カットもの)。
一缶400gで100円って!!!
ビタミン不足は女性の大敵(オッサンの私もですが)
風邪だし食欲無いってことで、体も温まる夏野菜たっぷりの
ミネストローネを作りましょう。
購入した野菜は
ズッキーニ
茄子
セロリ
人参
ピーマン
パプリカ赤・黄
玉ねぎ
他、ブロックベーコン、舞茸、しめじ、エリンギ、
生シイタケ、にんにく(国産)・・・パスタにも応用できそうな感じです。
野菜たっぷり・・・リッチにしたいので、下ごしらえは
かえって大変です。
ダイスカットしまくり・・で。
そんで、ニンニクの微塵切りとオリーブオイルで炒めまくり。

※炒め方や火加減も、ぜーんぶ計算計算w後で味の入り方が違うし。
玉ねぎは甘くなるようにじっくり・・・人参も軟らかくなるようにと。。
WMFの寸胴(本当はパスタ用なんですが)に移し入れて
あとはトマト缶と水・・半練りタイプのチキンコンソメを入れて
しばし煮込む。
茄子が崩れないように・・ズッキーニに火が入るように・・
最後はスイートバジルを入れて、トマトの酸味が少し立っているので
バターを少し入れて。
塩・コショウで整えて出来上がり。
雰囲気も良くなるように、ジノリのスープカップに盛ったりして。
パルミジャーノの粉末(本物のやつ)を振って、オリーブオイルを
3滴ほど垂らして完成。
白米で食べたいと仰せの彼女・・・おかずはフンギ各種の
バターソテーを。

さて、お味は・・・
うんまい!
いや、驚くほどうんまい!
そこらへんのホテル内リストラテ並みです。
というか、勝ってるかも・・・(彼女も大絶賛)
ANAインターコンチのカスケイドより美味いし(本当に)
と、自画自賛のし過ぎですが、野菜を食べるスープとして
ほぼ完璧な出来栄えでした。
これで彼女の体調が良くなれば良いんですけどね。
所要時間:2時間半でした。