カード決済が減ってきた | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

最近、クレジットカードの利用頻度が減ってきたかなと。

JCBカード分だと、毎月20万円程度まで落ち込んでます。

ずっと年間350万円程度の利用だったので、このままの
ペースだと、今年は100万円程度利用額が減りそうです。

その分、AMEXの利用が少し増えたかな・・・と思いきや
JCBより少し多い程度をキープしている感じで。


理由を考え直すと

1、旅行に出かけていない

2、彼女へのプレゼントが減った

3、百貨店の外商回しで購入が増えた


こんなところでしょうか。


まず、<旅行>

私も彼女も仕事忙しすぎです!お互い纏まった休みが
取れないので、休みはお出掛けするより自宅で寝てたりして。



次に、<プレゼント>

彼女と同居し始めて、徐々に財布が一緒になってきたので
私からのプレゼントというより、2人で相談して購入・・・

結果、自分で欲しいものは自分のカードで買ったりするので
彼女自身のカード決済が増えた感じ。

何気ない日常のプレゼントが減って、誕生日やクリスマスの
イベント時のみになりつつあるのは、夫婦化の弊害w



最後に、<外商利用>

仕事が忙しいとね・・・、買い物の機会が減ったりするけど
買い物に行ったとしても、悲しいかな買い回りするには
時間的余裕がなくて。

一度におおまか全ての分野で探せる百貨店での買い物に回帰。
ふらっと立ち寄って、カードも現金も使わずに外商係りに
お回しして伝票だけの決済。

配送も無料だし、係の人が持ってきてくるれるしで・・・
やっぱり楽です。


それでも、消費総額は少し減ったかもしれない。


そうすると、根本原因は

仕事に多忙で、夫婦化した私と彼女が疲弊しているから・・
ということでしょうねw



3回目の挙式で使うまで、節約できるのは良いことですけどね。