離婚式・・なるもの | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

TVの特集で、離婚式なるものがこれから流行るのでは・・と
やっておりました。

実際に離婚式では、参列者を招いて最後の共同作業として
結婚指輪をハンマーで叩き潰し・・・

引き出物?には、二つに別れるということで「箸」を渡す。


2度離婚を経験した者(愚か者)として言わせると

離婚って、そんなに良好な気持ちでする人が多いわけないと・・


結構、心に傷をおったりしますよ。

離婚を言い出すほうも、言い出されたほうも。


区切りとして、いろいろなこと行って拠り所にしたいという
気持ちはわかりますけどね。

別れるときの

これで本当に会うのが最後になるときの

最後になったあの瞬間の

あの時の顔・・表情かな

声、風景・・音・・・

結構忘れられなかったりするもので。

私なんて

男ですけど、最初の奥さんと最後に別れた時の

交わした言葉覚えてます。

二番目の奥さんと最後にサヨナラしたときの表情・・・

覚えています。


結構、しんどいもんで。

TVで見た、離婚式の雰囲気・・・なかなかそんな
シチュエーションは無いと思うんですけどね。

商売なんかにしてほしくない気持ちもあるし。

どうなんでしょうかね。