【朝ごはん】オムハヤシの続き | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

さて、続きですが・・・

作り方は、まぁ簡単ですこと。10分もあれば出来るわな。

まず、レトルトを湯煎します。

その間に、お皿に冷凍ピラフをあけて

とろけるチーズをトッピングして、レンジでチン!

$サザクロノート-pirahu

少し混ぜて、更にチーズをトッピングしてチン!します。

$サザクロノート-追いチーズ

2度目のチン!に入る前に、全卵2個にスジャータを2個入れまして
岩塩を少々入れて・・よーく混ぜます。

$サザクロノート-タマゴにスジャータ

$サザクロノート-よーくまぜまして

さあ!ここで2度目のチン!を開始。

そして、フライパンにバターを中さじ1程度Inして、フライパンを
熱しつつバターを溶かしに入って・・。

$サザクロノート-バターを溶かすわさ

そんな最中、2度目のチン!が終了。



レンジから出して、スタンバイさせときましょう。
$サザクロノート-ビラフスタンバイ済み

そしていよいよ、オムレツ作り!です。
トナリのコンロではレトルトのハヤシが、グラグラと湯煎されています。

よく混ぜたタマゴをフライパンに一気に投入し、シャカシャカ混ぜて形を作ります。

すぐさまスタンバっていたピラフの上に乗せて・・・

$サザクロノート-オムレツのせ

ナイフで開いて、いわゆるフンワリトロトロオムレツ状態に。


$サザクロノート-フワトロオムレツ

※写真とってたら、余熱でちょっと硬くなってしもた。


そこに、パセリを振りかけて・・・

$サザクロノート-パセリをふりかけ

熱々のレトルトハヤシを満遍なく投入。

$サザクロノート-レトルトハヤシ風呂

$サザクロノート-レトルトIN

最後に、スジャータを1個・・・垂らしかけ

$サザクロノート-仕上げ

出来上がり!!!

$サザクロノート-オムハヤシ完成


105円のハヤシソースでしたが、思ったより美味しい!!

商品名に『なっとくの・・・』と付くだけある。

そこらへんの、<カフェメシ>レベルには成りましたよ。


彼女の寝てる間に、独りオムハヤシ・・でした。
(ブログじゃなくて、クックパッドに書くべき話でしたw)