スウェーデンの紅茶 | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

最近、寒い日が続きますね。

沖縄あたりは肌寒い程度らしいので、羨ましいですが。

寒い夜だから・・とTRFは歌っていましたが、

どんな夜よりも、寒い日は紅茶でぬくぬくも良いですね。

先だってのキャッスルトン茶園のダージリンは勿論美味しくて
オススメなんですけど、寒い日にフレーバーTeaも良いです。

そんな私のオススメは、スウェーデンの紅茶。

北欧はフレーバー、ブレンドTeaがスンゴイですから。

中でも、スウェーデンから取り寄せて買っているのが

『KOBBS※コブス』のこれ!↓

$サザクロノート-kobbs 南部農場

KOBBSの南部農場ブレンドフレーバーTea!!!

これ、。黒カシスの葉、ローズ、ルバーブ、イチゴ、パッションフルーツが
ブレンドされてるんですけど、まあ芳醇な香でGood!

私・・本当はフレーバーTea嫌いだったんですけどね。
だってほら、バスクリン(商標か?)みたいな・・入浴剤のような香で
お風呂のお湯を飲んでるような感覚になるでしょ?(ならない?)

そんな私でも、このKOBBSの南部農場ブレンドは『素晴らしい』と思う。

このTeaだけで、紅茶とスイーツを一緒に楽しんでいるかのような
錯覚に陥るほどです(ちょっと言い過ぎか・・)

これ、125gで1000円くらいなんですよ。

キャッスルトン茶園のダージリン・・50gで2000円くらいです。
(最高値を記録するキャッスルトンと比較しちゃいけないか)

比較的、安価で香豊かなアタタカーイ気持ちにさせてくれる
KOBBSのTeaは、本当にオススメ紅茶です・・・けど、
みんなで買うと在庫が厳しくなるから、本当はナイショにしときたい位。

機会があれば、飲んでみてネ!ラブラブ!