12年ぶり?ロイホで食べてみた | サザクロノート

サザクロノート

ゆるーい毎日の記録

ファミレス業界、苦戦が続いているようですが
確かに私だってほとんど利用していません。

最近、車で通りかかると受験生が勉強して図書館状態な様相。

まぁ、学生時代には試験前に利用していましたから同じような
感覚なのでしょうが、食事する場所としては対象外になってきたかな。

それでも、デニーズやジョナサンなどより高価設定で
それなりに美味しいファミレスという記憶のあったロイヤルホストを
12年ぶりくらいに利用してみました。

入り口には、勉強・契約打ち合わせなどの利用は2時間まで・・・
みたいな貼紙がありましたが(ここも図書館なのか?と)

利用したのは、目白駅から程近いリッチモンドホテルの2階に
入っているロイホ。

食べたのは『くつくつ紙鍋 和御膳

$サザクロノート-くつくつ紙鍋


大ぶりなホタテ!

カキフライもついて(カキフライはイマイチだけど)

1659円!!!

やっぱり、高い!

この値段だと・・・・中途半端に高いんですよね。

2000円クラスを出すなら、他の店に行くんですけど。
この価格帯だったら美味しいお店が沢山有るので。


ファミレスが生き残るのが大変なのが判ったような気がします。

自習室化と過当競争。

車利用客にとっては、まだ必要ですけど
ファミリーレストランという位置づけはどうだろうねぇ・・・。


ホタテは美味しかったけどね。