帰省から帰ってきたら
床がビチョビチョでした

上の階からの漏水…。
巳年は「蛇が皮を脱ぎ捨てて生まれ変わるように、巳年は新しい始まりや変化(成長)を意
味する年。」
と聞きましたが、いきなり
変化しすぎだよ〜

って思います

寝室もダイニングも使えなくなって
色々不便な日々…
床でご飯食べたり

そんな中でも
感謝出来ることはあって
人生って、色々あるけど
結局は
私のとらえかた次第⁉️
なのかなと実感しています。
漏水から

感謝出来たこと10個

考えてみました。
①仕事を休んで子どもたちとゆっくり出来た

②ようやく片付けをする気になれた
(神様からお尻叩かれた気分!)

③階上の人が良い人だと知ることが出来た

(今まで話すチャンスがなかった)
④修理業者さんってスキルと知識があって、頼もしくてかっこいいと思えた

⑤他人の力になれるって良いなと思えた
(このところ仕事のことでクヨクヨしすぎてた)

⑥片付けが進んだ

⑦漏水の知識が増えた!
⑧私にとって、ネガティブに考えちゃうことと、ポジティブに考えられること、別々にあるんだなと気づけたこと

⑨写真、洋服、思い出、この3つを片付けるのが特に苦手なことに気付けたこと

⑩私と夫は、トラブルがあると、感情を持っていかれやすい。だからこそ、平穏な日々が尊く思えたこと

ありがとう、ありがとう、ありがとう

この本で、感謝を見つける方法を
学べたおかげ。