昨日とつぜん5歳末っ子が
「夜になるの怖い」
と言い出したのです。
理由を聞いても、これといったものがない。
我が家は帰省しないし来客もないので
普段通りに過ごしてるはずなのだけど
それで、ネットを調べていたら
「正月病」
というのがあるらしい
ことがわかりました。
寒さや、日照時間の少なさで
気分が落ち込みやすいのだとか
年末年始は、うつになる人も多いらしく
ネットにはたくさんの情報が溢れてました
子どもでも、このわさわさした雰囲気に気づいて
落ち着かなくなるのかもですね
今年はもう
おせち作りも年賀状もやめたし
大掃除も
ちょっとやる程度に
留めてましたが
それだけじゃなくて
お外に出て遊ぶ時間も
確保しないとなと
実感しました。
今日はちゃんと外に出てます!
昨日、末っ子をほったらかして
長女と一緒に
「光る君へ」の
総集編を何時間も観ていたことも
ちょっと反省