労働しか収入源がない私にとって
メルカリとは?=貴重な収入源
でした。
だから
極力高値で売る!
売れなくても、価格下げるのは少しずつ!
って
ずっとそんなことをしていました。
お恥ずかしながら・・・![]()
だけど
売れるまで保管しておくのが
色々すごいストレス・・・
(子どもたちにもいじられるし)
それに
ここ数年で、なんか不用品増えた?!
気がして。
それって
メルカリとは?=貴重な収入源
の設定のせいなのでは?!
と思って![]()
じゃあ
メルカリとは?
=単なるお片付けの手段。捨てるよりは地球に優しい。
って設定したんです。
だから、最初からすぐ売れちゃうくらい
安値を付けるようにしてみました
そしたら当然ですが、ポンポン売れて気持ちいい![]()
それに、家もどんどん片付いて、これまた気持ちいいんです![]()
なんかやみつきになった![]()
それで、楽しくお片付けしていたある日・・・
お気に入りだったけど
家族全員分の枚数が揃わなくて
(同じものも生産されてなくて)
手放すことにした食器に
「この値段で売れたら嬉しい
」
と思う価格をつけてみたんです。
そしたら、すぐに売れたんです!!
ビックリしました![]()
しかも、とても感じの良い方
やりとりも、すごく楽しくて
良い方に譲れたのが、すごく幸せ。
今度はもっと
お気に入り見つけて
家族人数分揃えて買おう
という夢も生まれた
これってもしかして
「手放したら入ってくる」
ということか?!
メルカリで稼ごう、儲けよう、
という考えは手放したのに
なぜか入ってきた・・・!!
「手放せば、入ってくる」の感覚が
わかりました![]()
モノだけではなく
こだわってたこと思い切ってやめてみる
という手放しも
こうやればいいのか
![]()
と実感![]()
